「たぬきの野良仕事」カテゴリーアーカイブ

畑、山などの野良仕事を紹介

好天→「農作業」

11月になりまして、風はちょっと冷たくなりましたがきょうは好天。
天気のいい日は外の仕事です。
きょうの農作業は、まめ類(キヌサヤ、グリーンピース、エンドウ)の種まきです。
収穫は4~5月ですが、秋に種を蒔いて根をよくはらします。
そうしたら収穫が多くなるのです。
寒さ除けに籾殻と敷き藁をします。これが大いに役立ちます。
pb019152

 

本日の農作業

なかなか天気が定まらないこのごろですが、
季節はやはり冬に向かって動いています。
レストランが休みの月、火、水のうちに農作業をしなければ成りません。
今晩から雨模様。きょうの内にと・・
20161031_161901
タマネギの植え付け。
苗は自分で仕立てたものです。

20161031_161923

イチゴ苗の植え付け。
苗は自分でランナー取りしたカレンベリー。

やることいっぱい!!

シイタケのほだ木を本伏せしました。(6月7日)

たぬきの山で、3月に菌を接種して仮伏せしていたほだ木を本伏せしました。ほだ木の寿命は4~5年。毎年このくらい菌を接種しています。
P6077746

気温が上がり菌が死滅しますので梅雨までのする作業です。
(入梅しましたがギリギリセーフでしょう)

順調にいけば秋にはシイタケが収穫できるはずです。
P6077747

タマネギを収穫しました。(5月30日)

葉が枯れたり、とうが立ち始めたりでもう成長しないのでタマネギを収穫しました。
P5277643

今年は上手に栽培できたと思っていたのに・・
なかなかうまくいきません!

小さいのは箱に入れ、他は縄で括って乾燥させます。
後は料理長(たぬきのおばさん)の腕次第です。
P5307668

P5307667

トマト栽培(5月11日)

茶摘も忙しいこのごろですが、畑仕事も多忙です。 朝露で茶摘のできない間にトマトの雨よけの設置。 (雨水をかけないでストレスを与えると美味しいトマトになるとか!) P5117389 芽欠きはたぬき流。枝に実がならないようにたぬき流剪定。 6種類のトマトがあります。お楽しみに・・ P5117388

雨の日はハウスの中で種まき(5月10日)

雨で外の作業ができません。
そんなときは、ビニールハウスの中で種まきです。
甘エンドウ、インゲン、シカクマメ、コリアンダー、バジル、カボチャ、ソウメンウリ、ナガナス・・
観賞用は、オキナワスズメウリ、フウセンカズラ、クロホオズキ、タヌキマメ、アサガオ、ホウキグサ・・・
自家苗です。
P5107371

P5107370

何でも「海草ミネラル」散布

レストラン営業の合間、畑に出て海草肥料を散布しています。
昨年からしているのですが、味もよく作物も元気になるみたいです。
みなさんもやってみてはいかがですか?(上記の海草肥料をクリック、リンクを参照してください)
P4307269P4307267

ジャガイモにも・・実のついたイチゴにも・・  キャベツ、ワサビ菜、チンゲンサイ、枝豆にも・・・みんな散布しています。