アップがずいぶん久しぶりになってしまいました。
実はパソコンの液晶画面が不調で修理に出ていました。
2週間ぶりに帰ってきたパソコンです。
これからまた「たぬき」の情報をお知らせしていきます。
よろしくお願いします。
「たぬき ニュース」カテゴリーアーカイブ
鹿野地域の出来事をお知らせします
たぬきのおばさんは「名(迷)キャスト」(6月27日)
「山野草のエキ」保護活動(6月1日)
堆肥は徳山動物園の「ぞうさん堆肥」(5月24日)
食用ほおずきを定植しました。苗はもちろん自家製実生です。
堆肥は先日いただいた徳山動物園の「ぞうさん堆肥」
イチゴが実をつけ始めました。(5月23日)
「いっておかえり。鹿野市」大賑わいでした。(5月21日)
「新茶」を摘みました。(4月26日)
たくさん食べられるかな?(4月18日)
シイタケは冷凍したほうが美味しい。(4月7日)
シイタケがいっぱい発生する季節です。
乾燥もしているのですが、冷凍すると旨みが3倍にもなるそうです。
冷凍することで細胞が壊れ旨み成分が出やすくなるようです。(詳しくはリンクを参照ください)
そこでレストランの料理長もカットして冷凍しています。