
アケビの花が咲き始めました。
秋には多くの実をつけます。

珍しいところでアーモンドの花の開花です。
数年前苗木を植えたのが毎年少しずつですが実がなっています。
残念ながらビールのつまみにするほどの収穫はまだです。

ミツバつつじも咲き始めました。

たぬきの庭でヤマブキが開花しました。
これが本当の山吹色です。

ボケ、シモクレンも花を開かせました。

羅生門カズラ

キケマン

たぬきの庭には、すいれん鉢にですがミズバショウがあります。
昨日から仏縁苞といわれる白い苞(葉)が開いてきました。
ひとつの花の脇からもう一つ花が・・
川中美幸の歌で有名な「ニリンソウ」の群生がレストラン脇の法面にあります。咲き始めました。


ヒメコブシ
オキナグサ
ニリンソウ
アマナ
次から次と咲き始めた春のお花が楽しみです
自然豊かな環境で育った地元の食材を中心にしたメニュー。