山の百姓が貝汁が食べたくて貝汁で有名な山陽小野田市の「みちしお」へ・・
年中無休と聞いていたので今日も営業と思って行くと、今年から定休日を設定したそうで本日休業!
仕方なく併設の温泉へ。
温泉はいい湯でした。
・・と言うわけで、「まぼろしの貝汁」
帰り道ほど近くに「花の海」なる施設。
たぬきのおばさんとピザを食べて帰りました。
「花の海」 (リンクを参照してください。)
山の百姓が貝汁が食べたくて貝汁で有名な山陽小野田市の「みちしお」へ・・
年中無休と聞いていたので今日も営業と思って行くと、今年から定休日を設定したそうで本日休業!
仕方なく併設の温泉へ。
温泉はいい湯でした。
・・と言うわけで、「まぼろしの貝汁」
帰り道ほど近くに「花の海」なる施設。
たぬきのおばさんとピザを食べて帰りました。
「花の海」 (リンクを参照してください。)
お客様に差し上げている「えび」に「トンボ」
トンボは2~3年前から作ってほぼ満足する出来栄えになりました。
閑散期の今、えびに挑戦しています。
ストローをはさみで切って編み上げるのですが、なかなかの至難です。
上手にできるようになったらお客様に差し上げようと思います。
針金トンボ、ストローえび共レストランのお客様でもある「須々万の翁草さん」に教えてもらったものです。
作り方を説明している翁草さんのブログをリンクしておきます。
挑戦してみてください。
針金トンボの作り方 ストローえびの作り方