九州から山口県、さらに北陸へと進んだ台風14号はたぬきの里にも大きなつめ跡を残していきました。
レストランにはそれなりの対策をしていたのですが、風より雨で、観測史上一番の24時間雨量300mm以上でした。
渋川も氾濫基準水量も超えました。
レストラン裏の谷川(唐谷)もすごい水量・・
たぬきの池に取水口も土砂が・・・
半日かけて掘り出し、池の水は確保できました。
改めて雨(水)の威力を感じた台風でした。
でもこの程度の被害で、よかったことに感謝、感謝です。
一部の方にはお知らせしたのですが、今日は重要なお知らせです。
2006年(平成18年)11月3日、皆様のお力添えで開業した「農家レストランたぬき」ですが、この度閉店することにしました。
皆様のご愛顧で15年間営業してまいりましたが、レストランの要である料理を担当しております「たぬきのおばさん」の持病の肩と腰の痛みが年々悪化、だましだまし、気力で頑張ってまいりましたがこの度一たん閉店して治療に専念することとしました。
そこで大変心苦しく残念ですが、11月3日、記念の開店日に閉店することに致しました。
15年間、お客様一人ひとりとの大切な出会いがあったから続けられたのだと感謝の気持ちでいっぱいです。長い間のご愛顧に感謝いたしますと共にこれからもご指導ご鞭撻をお願いします。
残すところわずかではありますがご来店いただけたら幸せです。 本当にありがとうございました。
15日(月)~24日(水)は
盆休みとします。
ご了承ください。