縄を綯っていたしめ縄に飾りをつけて仕上げました。
うらじろ、ユズリハは裏山から採ってきました。
ダイダイ、葉ミカンは購入。
今年は掛け鯛も付けました。この掛け鯛も以前は鹿野地区独特の飾りとして多く作られていましたが今では作れる人も少なくなっています。
うちのばあさんが作り方を教えています。
新年まであとわずかです。正月準備に忙しい日々です。
鹿野地区内のさくら情報をお知らせします
今年は例年に増して山が白く見えるほどこぶし(本当はタムシバ)の花がいっぱい咲いています。
これがいっぱい咲いた年は、
「稲が豊作」とか「大雪が降る」とか・・