お一人でお越しのお客様に4人掛けのお席はもったいないので、お一人用パーソナルの席を設けました。
テーブルは、「D I Y」 物置にあった板を利用し、費用0円です。
(椅子はリサイクルショップ)
旧渋川小学校の机。天板を張替え、
費用0円で自作しました。
天板にたぬきの焼印も忘れません。
「おじさんのひとり言」カテゴリーアーカイブ
「お日待」
たぬき工房前に子庭造り
雑木のある心地いい空間作り
DIY 2品
J K(女子高校生)がいっぱい!
J Kがいっぱいご来店。
「地産地消」の勉強で市内の高校生がご来店。
たぬきのおじさんの農家レストランに対する思いを話させていただきました。
ただ単に物理的にその土地でできた物をそこで消費するのではなく、そこには
必ずそれを作った人の思いがあることを・・・
ちょうど居合わせて居られた「須々万の翁草」さんのお力を借りて針金トンボ、ストローエビも登場してjKさんに喜んでいただきました。
(写真;翁草さん提供)
バードウオッチング
「茶」看板作りました
ありがとーんぼ、ありがちょう、作っています。
ビフォー・アーフター
工事中の写真ですが、レストランのとなり実家の台所をリフォーム。
台所、風呂などの水周りが完成し使えるようになりました。
新しいのっていいな!
後、納屋の改装。「子たぬきのパン」屋が桜が咲く頃にオープンします。