「おじさんのひとり言」カテゴリーアーカイブ

たぬき流「紅茶」製造法(6月3日)

摘んだちょっと固めの茶葉を一昼夜乾燥させます。
P5257607

その茶葉を生のまま、筵の上で揉みます。
P5257608

揉んだ茶葉を自作の発酵機で3時間発酵させます。
P5257613

その茶葉を炎天下でいっきに乾燥させます。
P6037717

乾燥したら出来上がり。
たぬきのおばさんに完成度 85点をつけてくれました。
P6037718

 

おじさん栽る(ツクル)人、おばさん造る(ツクル)人!!

おじさん野菜を栽培するひと、おばさんそれで料理する人。
めずらし物好きのおじさんはいろいろ珍しいやしを栽培しています。
あまり馴染みのない「フェンネル」
おばさんがクックパットを参照してフェンネルのサラダを作ってくれました。
P5287648

おじさんの好みの味ではありませんでした。・・・

[お日待ち」行いました。(5月22日)

20160522_163040

今日は、「御日待ち」を行いました。
「御日待ち」とはその名の通りで日が出るのを待つというお祭りでわがやでは今日、二所山田神社の宮本宮司様をお招きして八百万の御幣を切り替え、家内安全、商売繁盛を祈願していただきます。
のち神様のお下がりの御神酒をいただき、会食しました。
この時期に行うのは、私が30数年前、17メートル下のダム湖に車ごと転落したのに無傷で生還したしたのを記念して行っています
我が家にとって一年の始まりです。

「紅茶」作りました。(5月6日)

 

P5067328昨日摘んだ茶葉を一晩風に当て、しんなりさせます。
P5067329生のまま揉みます。
P5067330発酵させます。(発酵機は電球の熱を利用した自作品)
それを乾燥させたら出来上がり。
たぬきのおばさん曰く、「去年より格段の進歩」
もう少し出来がよくなったらレストランでお出しします。