「四季の移り変わり」カテゴリーアーカイブ

鹿野地区内のさくら情報をお知らせします

注連飾り作っています。

「もういくつ寝るとお正月!」
お正月を前に今年も我が家の注連飾りをつくっています。

親父が作っていたのを見よう見まねで覚えて、我が家の飾りは自分で作っています。
玄関飾りに、荒神飾り、仏壇、神棚、宝作神社にも供えます。

全部で20個以上になります。
新年はそこまで来ています。悔いのない年末にするように忙しい日が続きます。

八十八夜のお茶は薬になる!

今日は八十八夜。薬になるということで、まだ出揃っていませんが、
早速摘んで釜炒り茶と紅茶にしてみました。

左が釜炒り、右が紅茶。
早摘みのお茶は、カテキン(お茶の旨み成分)ビタミンが多いそうです。
早速紅茶を淹れて飲んでみました。さわやかなファーストフラッシュ(早摘み紅茶)です。

連休が終わったらお茶摘みのシーズンです。

立春です

立春を迎えてレストラン裏の谷川の水も緩んだ感じ!

その谷川からワサビを掘ってきました。
(以前この谷川ではワサビが栽培されていた名残で今もあります。)

葉と新芽は醤油漬けに根はワサビ味噌にしました。

暖かいご飯にワサビ味噌、お酒のつまみに醤油漬け。
美味しいです!

レストランも冬の準備!

朝晩、寒さを感じるようになった日、
レストランも冬の準備。まずはレストランの暖房・ストーブの準備。

煙突掃除。一年に一回の大仕事です。(薪は広葉樹のみですので煤はあまり着きませんが一回は必要な作業です。)


試し焚き。
天気予報では明日から寒くなるとか!
準備OKです。

秋・冬物野菜

アブラナ科の秋・冬野菜がたぬきの畑で元気に育っています。
小松菜、高菜、糸菜・・・ 間引きしたものはレストランの献立にも使っています。

白菜、キャベツも間もなく収穫可能。

草の中だけどサツマイモも大きく育っています。

ちょっと季節はずれのキュウリも元気。
野菜のとっても人にとっても、いい季節です!!