たぬきの花情報 「ウインタークレマチス」 そして「マンサク」 2018年2月15日 たぬきのおじさん コメントする 花の少ないこの時期に花が見たくて・・ 鉢植えですが「ウインタークレマチス」が店内で見られます。 そして・・たぬきの庭で「マンサク」(まず何よりも先に咲くからこの名が)が咲き始めています。 春はそこまで来ています。
おじさんのひとり言, たぬきの花情報 弟見山(1085m)へ草刈り登山 2017年10月18日 たぬきのおじさん コメントする 山頂付近の登山道脇4~5百メートルに渡って咲くカタクリ(写真は2016年4月19日) ここの林道の草刈りに仲間6人で行ってきました。 車を降りて歩くこと2時間20分。山頂付近に到着。 熊笹などを4時間あまり刈りました。 来年、また美しいカタクリの花が見られます。
たぬきの花情報 ちょっとレアーな山野草3点 2017年8月29日 たぬきのおじさん コメントする たぬきの庭には山野草といわれるような植物がたくさんあります。 きょう開花を確認した花3点の写真を紹介します。 スズムシバナ コマメギボウシ メハジキ ご来店の折ご覧ください!
お知らせ, たぬきの花情報 たぬきの庭の山野草 2017年8月5日 たぬきのおじさん コメントする たぬきの庭には雑草と共にいろんな山野草といわれる花もあります。 写真の投稿サイト「インスタグラム」・フェイスブックで毎日紹介しています。
たぬきの花情報 コンニャクの花 2017年5月16日 たぬきのおじさん コメントする 近くの畑でこんなのが見られました。 コンニャクの花です。 コンニャクは種芋を植えてから3~4年でほりあげてコンニャクにします。 花は5年以上しないと咲きません。 ・・よって珍しい光景です。
おじさんのひとり言, たぬきの花情報 ブルーベリーの花が咲いています。 2017年5月11日 たぬきのおじさん コメントする ブルーベリーの花が満開です。 受粉は熊蜂が担当しています。 7月には美味しい実が成ります。
たぬきの花情報, 四季の移り変わり 春ですね!(たぬきの庭に春の花が咲いています) 2017年4月13日 たぬきのおじさん コメントする たぬきの庭に季節の花(春の山野草)が咲いています。 ニリンソウ カタクリ 翁草 ・・など、たぬきの庭には野の草花が咲いています。 ゆっくり散策ください。
たぬきの花情報 「のんびりに、ぴったり。」写真集 2016年12月7日 たぬきのおじさん コメントする たぬきの庭の写真集「のんびりに、ぴったり。」 (表紙は鹿野ブランド創出研究会の企画で鹿野のお店のポスターをプロのデザイナーに作っていただいたのを利用しています) 10月からの写真を編集し、プリントしました。 写真集は今のところで51枚。レストランでご覧いただけます。