レストランのある渋川地区の住民組織「渋川をよくする会」
正月恒例の住民集会が渋川ふれあいの家(旧渋川小学校)でありました。雪にもかかわらず(否、雪で野良仕事もできないから・・)多くの住民が参加しました。

通例の事業報告・会計報告のあとはビンゴゲーム、カラオケ会・・
お酒抜きですが大いに盛り上がりました。


お開きは全員で「北国の春」を熱唱。

レストランはやはり住民と共にあります。
「たぬき ニュース」カテゴリーアーカイブ
鹿野地域の出来事をお知らせします
「かまくら」作りました
宝くじ当選祈願祭
ぽんぽこライブに多くのお客様
「子たぬきパン」
いまさら発表でもないのですが、
福岡に暮らしている娘が鹿野の単身移住。パン屋の準備を進めています。
それがために母屋・納屋の改修もしていているのです。
開店は来年になりますがホームページができましたので左サイドバーにリンクを作りました。お時間のあるときにご覧ください。そして来年の開店をご期待ください。
実家の大改装
明日から11年目
「梅干」作りました。
劇団「わ」
鹿野市
20日(土)、21日(日)鹿野市の開催でした。
好天に恵まれ多くのお客様がおこしになりました。

山口県立大学の学生さんの協力で、鹿野茶の宣伝、販売もしていただきました。

実は娘も「子たぬきのパン」として出店。パンを販売しました。
今後、鹿野での出店を目標にモニター的な出店。手ごたえはあったかな!?


















