梅雨の晴れ間、たぬきの庭ではアジサイが最盛期です。
過去にはガクアジサイに凝っていましたが今はヤマアジサイがたぬきの庭を賑わせています。
カワラナデシコ(大和なでしこ)もいっぱい!
今が見時のほたる!!
ホタルブクロもいっぱい咲いています。
八重咲のドクダミ
モミジバルコウソウ
ちょっとレアーなイワタバコ
食事な合間、花もご覧になってください。
「featured」タグアーカイブ
Wi-Fi中継器設置
臨時休業の案内
鹿野茶で「紅茶」
お日待ち
先週ですが、「御日待ち」を行いました。
「御日待ち」とは、その字の通り、日の出を待つという神事ですが今では家内安全を願うお祀りとなっています。
「御日待ち」とは、その字の通り、日の出を待つという神事ですが今では家内安全を願うお祀りとなっています。
我が家ではこの時期の行います。 ・・と言うのは昭和58年、何年前になるでしょうか、おじさんが車ごと17メート下のダム湖に転落したのですが怪我一つせずに生還しました。それが5月16日です。その日をずっと忘れず我が家の安全の日とするべくこの時期に「御日待ち」をしています。
今日は二所山田神社の宮本宮司さんに来ていただき、レストランのテーブルを臨時の祭壇にして家じゅうの神々の御幣を切り替えお祭りをしていただきました。そして宮本宮司様と家族で会食しました。