案内しておりました弟見山カタクリ見学登山、私は都合でいけませんでした。25人の方の参加がありました。
花は三分咲きのようです。
その様子を同行した翁草さんのブログをリンクして紹介します。
「featured」タグアーカイブ
広島からテレビの取材が・・
テレビ新広島(tss)さんが取材に来られました。広島から周南市へ大人女子の一日旅というようなテーマのようです。
大道理の芝桜を観て、徳山動物園、そして鹿野へ、宝作神社で宝くじ祈願。となりの農家レストランたぬき訪問です。
神社のあと、畑で収穫体験。清流のセリ、ワサビも見ていただきました。
そして、レストランで宝作御膳(1300円)を実食。
放送はテレビ新広島(tss) 「満点ママ」4月18日(金)だそうです。広島の方、観てください。
石船温泉さくらまつり
アマナ、ニリンソウの群生
たぬきの庭の山野草
レストラン周囲の「たぬきの庭」
草に囲まれた庭ですが、その中に山野草と呼ばれる花がたくさんあります。1年間撮った写真をまとめてみました。
数えてみれば150種以上はあります。
このところの暖かさでその一部ですが咲き始めました。
近くには「山野草のエキ」と呼ばれる山野草園もあります。
花ワサビの醤油漬け
周南市の新規就農者パッケージ支援制度を利用して渋川に移住した若い兄弟二人がハウスでワサビを栽培しています。
ワサビはあぐりハウスでバイオの技術で育てた苗を耐寒型のビニールハウスで促成栽培しています。
その花ワサビを湯通して、出汁醤油に漬け込みました。